10円玉の表面です。
とても綺麗な建物です。
表参道はずっとお茶の香りがします。
平等院といえば鳳凰!!
1万円札の裏面ですね。
樹齢2000年以上と言われる御神木の大杉
山中温泉の近くのちょっとしたパワースポット
「昭和天皇行幸」
天覧の大杉とも言われます。
東大寺二月堂へのお水送り神事で有名です。
お寺なのに、しめ縄があります。
紅葉も見事ですが枯山水の庭園も綺麗です。
こじんまりとしています。
駐車場が小さい割にバス・車が多くてびっくり。
南北朝時代創建の古刹
書院庭園 ちょっと時期が早かったかなぁ
晴れていればもっと良かった。
樹齢六百年スダジイ二株
滋賀県 湖東三山の1つ 百済寺
聖徳太子ゆかりのお寺だそうです。
『地上の天国』